はじめに
従来のフィルムカメラから、デジタルカメラに進化した事をきっかけに、写真が多くの人にとって、より身近な存在となりました。
コンパクトタイプ、一眼レフタイプ、近年では携帯電話にも搭載されているので、
「使ったことがない」という人の方が少ないでしょう。
芸術的な写真、子供の成長記録、旅先の思い出、自社商品の説明・紹介、
集合写真、記念写真、ライフログ、サイト掲載、、、、、
様々なシーンで誰もが気軽に撮ることができる写真。
写真は大切な瞬間、その一瞬を切り抜くことができます。

よく聞く言葉ですが、「良い写真」に正確な定義はありません。
その写真を必要としている人が良いと思えば、その写真は基本的には良い写真です。
しかし、正確な表現が必要とされる場合や、ある程度の品質が求められる場合には、
やはりそれなりの技術、知識、経験、撮影機材などが必要になってきます。

僕の考える良い写真とは、技術・知識・経験・撮影機材などの関係で
自分では、思うような写真を撮ることが出来ない人の為に、
喜んでもらえる様な写真を提供してこそ、価値や意味があると考えます。
本人の独りよがりな写真ではあまり意味が無いと思います。
本業カメラマンではない為、技術・知識・経験・撮影機材のどれを取っても
プロには及びません。しかし、与えられた仕事は喜んでもらえるチャンスなので、
常に経験と勉強の心を忘れず、全力を尽くす覚悟で取り組みたいと思います。
hideaki matsubara
▼略歴
主要取引先 | 縁エンタープライズ 株式会社リアルメディエーション | ||||
主な業務内容 | 店舗PR撮影、二次会・イベントなどの各種パーティー撮影 | ||||
その他 | 建築、不動産、ネイル、ポートレートなど個人依頼による撮影 | ||||
使用機材 | Canon EOS 6D EOS 50D | ||||
主な使用レンズ | EF17-40㎜ F4L USM EF24-105㎜ F4L IS USM EF100㎜ F2.8マクロ USM、etc. | ||||
保有資格 | フォトマスター検定 3級 |
- 2006年 23歳 Canon EOS KissとTAMRON AF11-18㎜を授かる。
- 2009年 26歳 APS-CサイズCanon EOS 50Dを購入。
- 2010年 27歳 常用レンズをCanon EF-S10-22㎜ F3.5-4.5 USMに変更。
- 2012年 29歳 結婚式の二次会に、カメラマンとして初めて撮影依頼を頂く。
- 2013年 30歳 主要カメラをフルサイズ機のCanon EOS 6Dに変更。
- 2013年 30歳 常用レンズをCanon EF17-40㎜ F4L USMに変更。
- 2013年 30歳 フォトマスター検定3級の資格を取得する。