![【参考写真編】売り上げが伸びる!?店舗写真撮影のコツ[vol.6]](http://ii-hide.com/wp-content/uploads/2014/08/IMG_5401-910x663.jpg)
今回でvol.6となりました、店舗写真撮影のコツシリーズです。
▼撮影機材に関する紹介をした[vol.1]
【撮影機材編】売り上げが伸びる!?店舗写真撮影のコツ[vol.1] | hideaki matsubara 今日も良いhide
▼カメラの設定に関する紹介をした[vol.2]
【カメラ設定編】売り上げが伸びる!?店舗写真撮影のコツ[vol.2] | hideaki matsubara 今日も良いhide
▼撮影のテクニックに関する紹介をした[vol.3]
【テクニック編】売り上げが伸びる!?店舗写真撮影のコツ[vol.3] | hideaki matsubara 今日も良いhide
▼基本的な写真補正の紹介をした[vol.4]
【補正仕上げ編】売り上げが伸びる!?店舗写真撮影のコツ[vol.4] | hideaki matsubara 今日も良いhide
▼写真補正の応用を紹介した[vol.5]
【補正仕上げ編2】売り上げが伸びる!?店舗写真撮影のコツ[vol.5] | hideaki matsubara 今日も良いhide
今回はこれで、シリーズ連載としての形は終了します。
しかし、サイトカテゴリー「店舗撮影」を新たに設けました。
今後も継続的に様々なテクニックをご紹介したいと思います。
今回は僕が実際に撮影して、お店で使って頂いてる
写真の一部をご紹介したいと思います。
▼写真を見たら来店したくなる店舗写真の補正方法!!

1.準備する撮影機材[撮影機材編]2.カメラの設定[カメラ設定編]3.撮影の方法と心得[テクニック編]4.写真の補正方法[補正仕上げ編]4-2.写真の補正方法[応用編]- 5.こんな写真も撮ろう!![参考写真編]
あくまでも参考程度でお考え下さい。
5.こんな写真も撮ろう!!参考写真
店舗外観


店内写真をメインに紹介しますが、初めてのお客さんが来店する際、
外観の写真があると分かりやすいですね。
看板や回りの建物などと一緒に撮っても良いと思います。
店内入り口/エントランス



先程の写真と似ていますが、店舗の入口部分の写真です。
こちらの紹介写真があれば、初めてお店を訪れる人でも
迷わずに入店できますね。
看板・ロゴ




看板はお店の顔です。目印となる場合もありますので
こちらも撮影しておきたいですね。
機材関係





目玉となる機材、設備の撮影もしておきましょう。
パーティーを狙って行くお店では、外せない紹介写真ですね。
イベントの様子





パーティーやイベントを、実際にやっていないと撮影できませんが、
小さなイベントや集まりでも良いと思います。
こんな事をやっているお店なんだとか、
こういう事ができるんだ、と知ってもらえれば良いでしょう。
▼最後に
どんなに雰囲気が良くても、料理が美味しくても、お店の存在を知ってもらえなければ、何も判断してもらえません。
お店の経営とは非常に難しい事だと思います。
ただ美味しい料理を、作れば良いだけではないのですからね。
僕は「撮影」というお仕事で支えることしかできませんが、
「HPからの問い合わせが増えた気がするよ」
というお話を後から聞くと、すごく嬉しくなります。
自分でやってみてダメそうな場合や、クオリティを求める場合には
ぜひご相談下さい!!
No commented yet.